ロバート・リチャードソンシアーズ(その他表記)Robert Richardson Sears

20世紀西洋人名事典 の解説

ロバート・リチャードソン シアーズ
Robert Richardson Sears


1908 -
心理学者。
元・エール大学助教授。
カリフォルニア生まれ。
1928年婚約者が心理学を専攻しようとしていたため、その影響で心理学に興味を持ち、エール大学の大学院で学ぶ。’32年金魚を使った視覚的条件反射に及ぼす視葉除去の効果の研究で学位取得。その後イリノイ大学講師となり、’36年エール大学助教授。’42年アイオワ大学の児童福祉研究部の管理職を経て、’53年スタンフォード大学に戻る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む