ローカーヤタ派(読み)ろーかーやたは(英語表記)Lokāyata

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ローカーヤタ派」の意味・わかりやすい解説

ローカーヤタ派
ろーかーやたは
Lokāyata

インド哲学において唯物論を唱えた学派。ローカーヤタとは「世間に順(したが)う者」の意で、順世派と訳す。仏典では順世外道(じゅんせいげどう)。チャールバーカCaārvāka派ともいう。地・水・火・風の四元素とその活動する場所としての虚空(こくう)のみを実在とし、霊魂来世の存在を否定し、いかなる行為をなしてもその果報はないと主張する。認識論のうえでは、五官による知覚以外には認識はないとする感覚論的立場をとり、実践生活のうえでは快楽主義を唱えた。また、詭弁(きべん)を弄(ろう)したとも伝えられる。代表的思想家としては、紀元前5世紀ころの自由思想家で六師外道(ろくしげどう)の1人であるアジタがあげられる。学派としては後代まで存続したが、思想的発展はほとんどなかった。バラモン教正統学派からは異端として、最低の思想に位置づけられる。

[松田愼也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ローカーヤタ派」の意味・わかりやすい解説

ローカーヤタ派 (ローカーヤタは)

順世派(じゅんせいは)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のローカーヤタ派の言及

【観念論】より

…これが解脱である。 これに対して,チャールバーカ,ローカーヤタ派などと称せられる人びとは,世界も心も物質の所産であると唯物論的な考えを表明している。ウパニシャッドの哲人ウッダーラカ・アールニ,原子論を唱えるニヤーヤ学派,バイシェーシカ学派にもそうした傾向が皆無ではないが,それでもなおこの経験世界を迷妄の所産とし,そこからの解脱を希求するなど,全体としては観念論というべきである。…

【順世派】より

…古代インドの自由思想家の一人アジタ・ケーサカンバリンが説いた唯物論・快楽至上主義の説を奉ずる学派。アジタの四元素説は霊魂の存在を完全に否定するもので,正統バラモン思想のアートマンを否定する一方,当時の人々が最も重大視したの報いの有無の問題に関しても,善悪の行為の報いはいっさい否定し,道徳も宗教も必要なしとするものであった。このように来世を認めず,業の報いを否定し,現世の快楽を至上とする思想をサンスクリットでローカーヤタLokāyataと呼び,仏典は〈順世外道〉と訳している。…

※「ローカーヤタ派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android