ローデンバック(その他表記)Rodenbach, Georges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローデンバック」の意味・わかりやすい解説

ローデンバック
Rodenbach, Georges

[生]1855.7.16. トゥルネ
[没]1898.12.25. パリ
ベルギー詩人。フランス語で書く。ヘントで学び,そこでベルハーレンを知る。パリで象徴派詩人と交わりながら活躍。代表作は詩集『白い青春』 La Jeunesse blanche (1886) ,『沈黙の支配』 Le Règne du silence (91) などで,故郷フランドルの風物を背景に,哀愁夢想の世界を描いている。また,小説『死の都ブリュージュ』 Bruges-la-Morte (92) では,霧のベネチアと呼ばれるこのベルギーの古都メランコリーと沈黙を描いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む