ワルダーゼー(その他表記)Waldersee, Alfred, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワルダーゼー」の意味・わかりやすい解説

ワルダーゼー
Waldersee, Alfred, Graf von

[生]1832.4.8. ポツダム
[没]1904.3.5. ハノーバー
ドイツ,プロシアの軍人。 1850年プロシア軍に入り,プロシア=オーストリア戦争,普仏戦争従軍。 81年主計総監として参謀本部に入り,88年大モルトケの跡を継いでドイツ軍参謀総長,90年元帥。参謀本部の政治的独立を要求し,政治的決定にしばしば介入してビスマルク対立。ビスマルクの失脚一役買ったが,みずからもその地位を A.シュリーフェンに譲った。 1900年義和団事変に際し,中国における連合軍司令官に就任。『回顧録』 Denkwürdigkeiten (3巻,1922~25) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む