アブー・ムスリム(読み)あぶーむすりむ(英語表記)Abū Muslim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブー・ムスリム」の意味・わかりやすい解説

アブー・ムスリム
Abū Muslim

[生]?
[没]755. バグダード
アッバース家 (→アッバース朝 ) の革命運動の指導者。出身本名もあえて秘密にしていた。ホラーサーンの地で反ウマイヤ家,親ハーシム家の秘密運動を組織し,747年6月 15日黒旗を掲げて蜂起した。 749年ウマイヤ朝軍隊殲滅してアブル・アッバースカリフを宣言したのちはホラーサーン総督の地位にあったが,彼の勢力伸長を恐れた第2代カリフのマンスールによって謀殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブー・ムスリム」の意味・わかりやすい解説

アブー・ムスリム
あぶーむすりむ
Abū Muslim
(?―755)

イラン北東部ホラサーンにおけるアッバース朝革命の指導者。ウマイヤ朝末期、アッバース家のイブラヒームによって派遣され、ウマイヤ朝打倒の地下運動を指導、747年マルウ(メルブ、現在名マリー)近郊武装蜂起(ほうき)し、革命軍を西進させてウマイヤ朝軍を粉砕した。その功によりホラサーン総督となり、751年には中央アジアのタラス川で唐軍を破った(タラス川の戦い)。しかし彼の勢力増大を恐れた第2代カリフ、マンスールによって暗殺された。

[森本公誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android