アライド・ケミカル(読み)あらいどけみかる(英語表記)Allied Chemical

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アライド・ケミカル」の意味・わかりやすい解説

アライド・ケミカル
あらいどけみかる
Allied Chemical

1920年の設立以来、アメリカの大手化学会社として躍進したが、1970年代に石油・ガス事業に傾注、1980年代にはいっそうの多角化を目ざし社名アライド・コーポレーション改称。航空宇宙機器、自動車部品メーカーの買収、石油・ガス事業からの撤退を経て、1985年アライド・シグナルに改称ののち、1998年ハネウェル社と合併、現在はハネウェル・インターナショナルの社名で航空機部品、各種自動制御機器などの製造を行う。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アライド・ケミカル」の意味・わかりやすい解説

アライド・ケミカル
Allied Chemical Corp.

アメリカ合衆国の化学会社。アライドシグナルの前身企業。1920年にアメリカの大手化学メーカー 5社が合併してアライド・ケミカル・アンド・ダイとして設立。1958年アライド・ケミカルに改称。無機化学分野から出発して,ナイロンアンモニア硫安尿素の分野に進出,1960年代にはプラスチック部門,エネルギー部門を強化し,1970年代は石油,天然ガスの開発を進めた。アメリカ,カナダに多数の工場,鉱山を所有し,海外進出も積極的に行なった。1981年アライドに社名変更。1983年ベンディックスを買収。1985年シグナルを買収し,アライドシグナルとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android