ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
アンダンテ
andante
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|andante
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
音楽の速度標語。イタリア語のandare(歩く)を語源にもつ。アダージョとモデラートの間のテンポで、「歩くような速さで」を意味する。アンダンテは、19世紀にはもっとも一般的に用いられた速度標語の一つであったにもかかわらず、それが総譜に登場するのは比較的新しい。また、17~18世紀には、速度標語としてよりはむしろ演奏方法の指示としてしばしば用いられていた。
[黒坂俊昭]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新