アントン・H.タンムサーレ(その他表記)Anton Hansen Tammsaare

20世紀西洋人名事典 の解説

アントン・H. タンムサーレ
Anton Hansen Tammsaare


1878 - 1940
ソ連作家
エストニア出身。
農家に生まれ、タルトゥ大学中退後タリンで文筆活動を開始。作品エストニア文学最高傑作の大河小説「死と正義」(5巻、1926〜33年)、「老人若者」(’03年)、「蝿」(’17年)、「クルボヤの主人」(’22年)、「ドイツ人を愛した」(’35年)等があり、人生苦悩を軽快なリズムで描いた作品である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む