アンドレゴダール(その他表記)André Godard

20世紀西洋人名事典 「アンドレゴダール」の解説

アンドレ ゴダール
André Godard


1881 - 1965
フランスの建築家,オリエント考古学者。
イラン考古局長,テヘラン考古博物館長。
バグダードカーブル都市計画に参加。1928年イラン政府に招かれ、初代のイラン考古局長、テヘラン考古博物館長になる。発掘野外調査遺構修復にあたりながら多数著書論考を発表。Les bronzes du Luristan(’31年)など。バーミヤーンハッダなどの発掘調査にも参加。「バーミヤーンの古代仏教美術」(’28年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む