イギリス国教会(読み)イギリスコッキョウカイ(英語表記)Anglican Church

翻訳|Anglican Church

デジタル大辞泉 「イギリス国教会」の意味・読み・例文・類語

イギリス‐こっきょうかい〔‐コクケウクワイ〕【イギリス国教会】

1534年、ローマ教会カトリック)から独立したイギリス国教会。ヘンリー8世制定首長令により、国王を最高首長として成立プロテスタントに属するが、カトリック的儀礼・教義を残している。英国国教会イングランド教会アングリカンチャーチCE(Church of England)。→聖公会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「イギリス国教会」の解説

イギリス国教会
イギリスこっきょうかい
Anglican Church

1534年ヘンリ8世の首長法によりローマ−カトリック教会から分離して成立したイギリス独自の教会
国王を教会の長とするが,実務上はカンタベリ大司教が最高責任者。教義は,当初カトリックとほとんど変わらなかったが,1549年の次王エドワード6世による一般祈禱書の制定発布でルター派やカルヴァン派の要素を取り入れて新教化が進んだ。その後,1559年のエリザベス1世による統一法の制定で国教会が確立された。しかし,主教制度などカトリックに似た制度を継承しているため,こうした教義や制度の不徹底さに反発して,その後,メソジスト派などが分離した。日本では聖公会と呼ばれる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イギリス国教会」の意味・わかりやすい解説

イギリス国教会
いぎりすこっきょうかい

イングランド教会

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イギリス国教会」の解説

イギリス国教会(イギリスこっきょうかい)

イングランド国教会

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イギリス国教会」の意味・わかりやすい解説

イギリス国教会
イギリスこっきょうかい

アングリカン・チャーチ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android