ウイリアム・ルイスエルキン(英語表記)William Lewis Elkin

20世紀西洋人名事典 の解説

ウイリアム・ルイス エルキン
William Lewis Elkin


1855 - 1933
米国の天文学者
元・エール大学天文台長。
ルイジアナ州生まれ。
高校卒業後、天文学研究の為ストラスブールのヴィンケネに師事、卒業後南アフリカに赴任し、王室天文官D.ギル夫妻と協力して10cmヘリオメーターケンタウルス座α星など9星の実視視差を観測、αCenの視差として0.75″を得る。15cmのヘリオメーターを持つエール大学から招かれ1884年から観測に従事、’96年同大学天文台長となり、1910年に引退するまでヘリオメーターを用い、238星の年周視差を実視観測。また獅子座流星群流星出現、消滅点の高さの決定方法を開発し、流星の実速度の測定に成功。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android