オイルクロス(その他表記)oilcloth

翻訳|oilcloth

精選版 日本国語大辞典 「オイルクロス」の意味・読み・例文・類語

オイル‐クロス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] oilcloth )
  2. 油で防水した布。油布。桐油布(とうゆふ)。雨合羽地。
  3. 綿(めん)、ネルなどの厚手の布にエナメルを塗って撥水性をもたせた布。テーブル掛けなどに用いる。
    1. [初出の実例]「テエブルにかけたオイル・クロオスは白地に細い青の線を荒い格子に引いたものだった」(出典:歯車(1927)〈芥川龍之介〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オイルクロス」の意味・わかりやすい解説

オイル・クロス
oil-cloth

合成樹脂をコーティングした布地。ぬれたような触感光沢があり,防水性を有するのでレインコートなどに用いられる。その他,壁張りやカバー類に使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む