ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カロライナインコ」の意味・わかりやすい解説
カロライナインコ
Conuropsis carolinensis; Carolina parakeet
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…全長13cmの小型のルリハインコ類から尾が非常に長く全長約1mにも達する大型のコンゴウインコ類まで含んでいる。カロライナインコは北アメリカ産の唯一のインコで,北アメリカ東部まで分布していたが,数多くの個体が飼育用に捕獲されたり,あるいは射殺され,1914年に動物園で飼育されていた最後の1羽が死んで絶滅した。オウム【斎藤 隆史】。…
※「カロライナインコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...