クソニンジン
くそにんじん / 糞人参
[学] Artemisia annua L.
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
クソニンジン(糞人参)
クソニンジン
Artemisia annua
キク科ヨモギ属の一年草。路傍や荒れ地,河原などに多い。不快な臭気を放ち,根葉はニンジンの葉によく似ている。夏季,1m余の茎を伸ばし,分枝が多く,葉も非常に細く裂ける。初秋に,細かな頭状花を密生する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のクソニンジンの言及
【ヨモギ(艾∥蓬)】より
…本州~九州,小笠原,朝鮮に分布する。クソニンジンA.annua L.は市街地の荒地や道ばたに生える一年草で,全草に強い臭気がある。広く全世界に分布する。…
※「クソニンジン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 