グレの歌(読み)グレノウタ

デジタル大辞泉 「グレの歌」の意味・読み・例文・類語

グレのうた【グレの歌】

原題、〈ドイツGurreliederシェーンベルク語り手独唱・合唱および管弦楽のための作品1900年から1911年にかけて作曲デンマーク詩人・作家ヤコブセン未完の小説中の詩に基づく。初期代表作であり、大規模な編成を要する大作として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「グレの歌」の解説

グレの歌

オーストリア生まれの作曲家アルノルト・シェーンベルクの語り手・独唱・合唱と管弦楽のための作品(1900-1911)。原題《Gurrelieder》。初期の代表作の一つ。デンマークの詩人・小説家、イエンス・ヤコブセンの未完の詩に基づく。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む