コスチュームプレーの略。漫画やアニメ、特撮などのキャラクターの衣装や化粧をまね、なりきって楽しむ行為。漫画の同人誌の即売会などから広がったといわれる。日本のアニメ人気に伴い海外でも愛好家が増え、英語のcosplayという言葉ができた。名古屋市で2003年に始まった世界コスプレサミットは毎年参加者が増え、約20カ国から参加者が集まる人気イベントとなった。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...