コーニンク(その他表記)Koninck(Koning, Conningh), Philips de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーニンク」の意味・わかりやすい解説

コーニンク
Koninck(Koning, Conningh), Philips de

[生]1619.11.5. アムステルダム
[没]1688.10.4. アムステルダム
オランダの画家。兄のヤコブから絵を学んだ。レンブラントの最もすぐれた弟子の一人とされ,その素描はしばしば混同されている。肖像画聖書物語風俗画なども描いたが,彼を著名にしたのは大気と光にあふれたパノラマ的な風景描写である。生涯をアムステルダムで過した。主要作品『平坦な風景』 (1664,ロッテルダム,ボイマンス=ファン・ボイニンヘン美術館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む