ジュネーヴ大学(読み)ジュネーヴだいがく

大学事典 「ジュネーヴ大学」の解説

ジュネーヴ大学[スイス]
ジュネーヴだいがく

スイスのフランス語圏にあり,1559年にジャン・カルヴァンによりアカデミーとして創立された。設立当初は神学人文科学のアカデミーであったが,1873年に大学に昇格し,ヨーロッパの大学ではかなり早く,1915年に経済社会科学部が設立された。2016年現在,9の学部があり,26の学士課程と103の修士課程,82の博士課程に約1万6530人の学生を擁し,学生数ではスイスで2番目に大きい。国際的な都市にふさわしく,学生も151ヵ国以上の国々から集まり(37%),女子学生の割合も高い(61%)生涯教育にも力をいれ,327のプログラムを提供している(以上『ジュネーヴ大学統計資料』2016年)。ヨーロッパ研究大学連盟に所属しており,世界の大学ランキングにおいてもトップ100に入ることが多い(2014年上海交通大学ランキング66位,2016年QS社の世界大学ランキング89位)。卒業生にはマルセル・ジュノー,コフィ・アナン等がいる。
著者: 中山あおい

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android