ステッチ(その他表記)stitch

翻訳|stitch

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ステッチ」の意味・わかりやすい解説

ステッチ
stitch

広義には,縫い針,刺繍針,鉤針,棒針などの針類,手指,ミシンを道具とし,糸,紐,布類を材料としてつくられる線,面を構成する最小単位,およびその技法の総称。縫い,刺し,かがり,まつり,編み,結び,組みなどが含まれ,針を用いる手工芸 (ニードルワーク) の基礎となっている。狭義には,編み,組みは含まれず,縫い針,刺繍針を用い,手やミシンで,布類に糸を刺したり,抜いたり,からめたりして,線や一定の図柄をつくる場合だけをさす。裁縫全般,刺繍,タペストリーなどに用いられ,その種類は 200以上にも及ぶが,すべてランニングステッチ,チェーンステッチ,ナットステッチ,コーチングステッチクロスステッチ,ブランケットステッチ,アウトラインステッチの7種の基本型を発展させたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む