セプター

デジタル大辞泉プラス 「セプター」の解説

セプター〔自動車〕

トヨタ自動車が1992年から1996年まで製造、販売していた乗用車。5ドアの大型ステーションワゴンを中心とする。アメリカで生産され、日本では逆輸入で販売された。

セプター〔筆記具〕

イギリス、ヤード・オ・レッド社のシャープペンシルの商品名。本体純銀使用。3種類あり、それぞれ天冠にアメジストガーネットアンバーの石がはめ込まれている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む