タックル(その他表記)tackle

翻訳|tackle

デジタル大辞泉 「タックル」の意味・読み・例文・類語

タックル(tackle)

[名](スル)
体当たりすること。走る相手に組み付くこと。「逃げる犯人タックルする」
ラグビーで、球を持っている相手チームの選手に組み付いて倒すか、ボール地面に触れさせて前進を阻むこと。
アメリカンフットボールで、スクリメージの際のライン中軸となるポジション
釣り道具。釣りざおやリールなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「タックル」の意味・読み・例文・類語

タックル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] tackle )
  2. ラグビーで、ボールを持った相手チームのプレーヤーに組みついて倒すか、ボールを地面に触れさせて前進を阻むこと。〔モダン語漫画辞典(1931)〕
  3. レスリングで、相手の下半身に組みついて倒す技。
  4. 組みつくこと。一般に、走っている相手に組みついて倒すこと。
    1. [初出の実例]「いきなり飛び上がって私のかざした絵に我儘いっぱいなタックルをしてくるのです」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のタックルの言及

【ラグビー】より

… プレーヤーは手でボールを持って走り,自分よりうしろのものにパスし,あるいはキックやドリブルで前進する。相手の攻撃を防ぐには,キックやドリブルされたボールをとったり,相手のパスをインターセプトするほか,ボールを持った相手をタックルして倒したり,地上のボールを倒れこんでかかえるセービングなどがある。タックル,セービングのあとは,通常両チームそれぞれ1人以上のプレーヤーが密集して地面にあるボールを奪い合うが,この状態をラックruckという。…

【レスリング】より

…レスリングは世界最古のスポーツといわれ,人類の起源とともにあった競技である。人類がその生存,生き残りをかけて,生活の重要な手段として発展してきた格闘競技である。対人競技に属し,日本の相撲,柔道や,サンボモンゴル相撲,インド相撲,中国相撲の摔跤(シュアイジャオ)なども含まれるが,スポーツの種目としてはオリンピックで実施されているレスリング競技を指し,フリースタイルレスリングfree style wrestling,グレコローマンレスリングGreco‐Roman style wrestlingの二つの種目がある。…

※「タックル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android