タノム(その他表記)Thanom Kittikachorn

改訂新版 世界大百科事典 「タノム」の意味・わかりやすい解説

タノム
Thanom Kittikachorn
生没年:1911-2004

タイの軍人政治家。貧困な下級軍人の家に生まれる。1929年陸軍士官学校卒業。57年友人サリットひき首相になるが,翌年サリットに譲る。63年のサリットの死後,再度首相に就任,約10年間の長期政権を保った。サリット路線以上の積極策は見いだせないが,アメリカの援助背景テクノクラートを活用し,工業化と社会開発を促進した。ただ政治的民主化への関心は低く,長期政権は息子ナロンの異例の登用などの閨閥政治を生んだ。この権力腐敗は73年10月の空前の請憲・反政府デモを引き起こし,国外亡命を余儀なくされた。76年ひそかに帰国し,出家して話題をまいた。首相時代,国民に呼びかけた〈善行の勧め〉は有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「タノム」の意味・わかりやすい解説

タノム

タイの軍人政治家。下級軍人の家に生まれる。1929年陸軍士官学校卒業。1957年サリットの後ろ盾で首相に就任するが,1958年サリットに譲り,1963年サリットの死後,再び首相となる。アメリカの援助を背景に工業化と開発を進め,10年の長期政権を保持した。国民に〈善行のすすめ〉を呼びかけたが,民主主義的な志向は乏しく,長期政権のなかで,親族の登用など門閥政治の弊害を生み,1973年10月には,民主化要求を中心とする国民的規模の反政府デモにあい,亡命を余儀なくされた。
→関連項目サリット

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のタノムの言及

【タイ】より

…また地方における高等教育機関,テレビ局などの建設は,地方都市の前例をみない発展を促した。63年,サリットが死ぬと,政権はタノム,プラパートPraphat Charusathien(1912‐97)という軍の2巨頭によって継承された。タノム=プラパート内閣は,世論の圧力に抗しきれず68年にいたってようやく憲法を施行し,翌年選挙を実施したが,内外の政治・経済情勢の変化に伴い緊張が高まると,71年再びクーデタに訴えて全権を掌握し,事態の収拾を図った。…

※「タノム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android