チューリング賞(読み)チューリングショウ(その他表記)A.M.Turing Award

デジタル大辞泉 「チューリング賞」の意味・読み・例文・類語

チューリング‐しょう〔‐シヤウ〕【チューリング賞】

ACM A.M.Turing Award》米国コンピューター学会(ACM)が毎年授与する、計算機科学分野で顕著な業績を上げた人物を称える賞。1966年に創設コンピューターの理論的原型を考案した英国数学者A=M=チューリングの名を冠し、コンピューター分野のノーベル賞ともいわれる。ACMチューリング賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チューリング賞」の意味・わかりやすい解説

チューリング賞
ちゅーりんぐしょう
A.M.Turing Award

計算機科学・情報技術分野において優れた功績を残した技術者に対し、毎年1回、アメリカの計算機学会(ACM:Association for Computing Machinery)から贈られる賞。受賞者にはアメリカのインテル社とグーグル社の協賛によって100万ドルの賞金(2014年以降)が贈られる。コンピュータ技術に関連した分野では、ノーベル賞に匹敵する権威ある賞である。

 賞は、コンピュータの理論的原型となった抽象的計算機(チューリング機械Turing machine)を発明したイギリスの数学者チューリングを記念し、1966年に創設された。第1回の受賞者は、プログラミングコンパイラ構築技法で業績を残したアメリカの計算機科学者パリスAlan J. Perlis(1922―1990)である。2021年までに75名の研究者等が受賞しており、構造化プログラミングの提唱者ダイクストラEdsger W. Dijkstra(1930―2002、1972年受賞)、プログラミング言語FORTRAN(フォートラン)を開発したバッカスJohn Backus(1977年受賞)、世界初の汎用(はんよう)オペレーティングシステムOS)を開発したブルックスFrederick P. Brooks, Jr.(1931―2022、1999年受賞)、パソコンの原型をつくり、オブジェクト指向プログラミングの分野で功績をあげたケイAlan Curtis Kay(1940― 、2003年受賞)などの受賞者が並ぶ。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「チューリング賞」の意味・わかりやすい解説

チューリング賞【チューリングしょう】

英国の数学者A.M.チューリングを記念して1966年に創設された賞。米国最大のソフトウェア学会であるACMにより,ソフトウェアの分野で著しい業績をあげた研究者に授与される最高の賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「チューリング賞」の解説

チューリング賞

米国コンピューター学会(ACM)がソフトウェアの分野で発展に貢献した者を称え、授与する賞のこと。Alan Turing(アラン・チューリング)氏の名に由来する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android