出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    テフヌト
Tefnut
        
              
                        エジプト神話の女神。ヘリオポリス (太陽の都) において,彼女はレーから生れたとされ,さらに双生児の兄シューの妻となって,ゲブとヌトを生んだとされる。古くは,テフェンと呼ばれる神と夫婦になっていたらしい。露あるいは雨の女神。シューを助けて空を支え,太陽を彼とともに毎朝迎えたという。雌ライオンの姿あるいはライオンの頭をもつ女の姿で表現されていたので,太陽神と似た性格をもっていたようである。ギリシア人はアルテミスと同一視している。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 