テレビ朝日(読み)テレビアサヒ

デジタル大辞泉 「テレビ朝日」の意味・読み・例文・類語

テレビ‐あさひ【テレビ朝日】

東京都港区にあるテレビ局の一。昭和32年(1957)に教育番組専門局として開局。その後、朝日新聞社との関係を深め、一般放送局となった。報道番組の取材・配信網として全国の系列局とANNを形成する。テレ朝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「テレビ朝日」の意味・わかりやすい解説

テレビ朝日[株]【テレビあさひ】

テレビ放送局の一つで,ANN系列のキー局。1957年日本教育テレビとして発足し,1959年2月開局。1977年全国朝日放送と改称。〈ニュース・ステーション〉などの報道系番組では《朝日新聞》との協力連携関係を強める。BSデジタル放送参入。2003年,本社移転に伴いテレビ朝日に改称。2014年に認定放送持株会社体制に移行し,テレビ朝日ホールディングスとなる。同時に予め子会社として設立していたテレビ朝日分割準備株式会社を株式会社テレビ朝日に商号変更し放送事業を継承させた。本項目では子会社となったテレビ朝日について説明する。本社東京。2011年資本金366億円,2011年3月期売上高2353億円。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「テレビ朝日」の意味・わかりやすい解説

テレビ朝日[株] (テレビあさひ)

テレビ放送局の一つで,ANN系列のキー局。本社東京。1957年日本教育テレビとして発足し,59年2月に開局した。教育専門局であったが73年総合番組局となり,77年全国朝日放送と社名を変えた。モーニングショー,2時間ドラマ,ミニシリーズなど新しい番組様式を他局に先んじて取り入れてきた。また,報道系番組で朝日新聞との協力提携関係を強めるなど,局の特色を打ち出している。2003年,本社移転を機にテレビ朝日と改称。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のテレビ朝日の言及

【全国朝日放送[株]】より

…テレビ放送局の一つで,ANN系列のキー局。通称はテレビ朝日。本社東京。…

【放送番組】より

…ただしこのように教育・教養番組を多く放送する特別のテレビ局をつくろうとした放送行政は,まったくの失敗に終わり,一般局の華々しい繁栄の谷間で5局すべてが経営不振に泣いた。そこで郵政省は67年11月の再免許にあたり,全テレビ局に教育・教養番組30%以上を電波法で義務づけるとともに,準教育専門局3局を一般局に転換させ,つづいて73年11月には残る2局も教育20%以上,教養30%以上という条件つきながら一般局に転換させた(日本教育テレビはテレビ朝日に,東京12チャンネルはテレビ東京に,それぞれ改称した)。しかしテレビ放送の現状をみると,免許条件どおりの番組比率を厳守している民放局がいくつあるか疑わしい。…

※「テレビ朝日」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android