ディスカント

百科事典マイペディア 「ディスカント」の意味・わかりやすい解説

ディスカント

西洋中世音楽で,既存旋律につけられた別の旋律線や対位的な音。オルガヌムに次いで現れた技法ポリフォニーの音楽では最も上の声部をさす。現代では,民謡賛美歌で,主旋律に組み合わされた新しい旋律のこともいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディスカント」の意味・わかりやすい解説

ディスカント
discant; descant

音楽用語。 (1) 多声楽における最上声部をさす。また高音域を受持つ楽器名称にも用いられる。 (2) 中世にみられる各声部が同一のモーダル・リズム (定型リズム) を使用する多声作曲様式。 (3) 定旋律に対し即興的に装飾的な対声部を付加する唱法

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android