デュヴァリエ(その他表記)François Duvalier

山川 世界史小辞典 改訂新版 「デュヴァリエ」の解説

デュヴァリエ
François Duvalier

1907~71

ハイチ医師政治家混血ムラート層の指導者たちに飽き足らない黒人指導層の権力闘争の間に登場して,1957年に大統領に当選(在任1957~71)。直属トントン・マクートという秘密警察によって恐怖政治を行い,「パパ・ドック」と呼ばれて恐れられた。71年没すると,息子のジャン・クロードが大統領なったが,86年にクーデタ亡命

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む