デジタル大辞泉
「ドレープ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ドレープ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] drape ) 布を垂らしたときにできるゆったりと流れるようなひだ。布のたるみ。〔図解服飾事典(1955)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ドレープ
drape
語源は布切れの意のラテン語 drappus。転じて,布地を織ることの意になり,現代では多く物体をおおう掛け布,垂れ布,またそれを掛けたときに生じる布地特有の自然なひだを意味し,古代ギリシア・ローマの巻衣 (まきい) ,インドのサリーなどにその典型がみられる。現代では,おもに婦人服の柔らかさ,やさしさ,優美さなどを表現する手段として用いられる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
Sponserd by 