デジタル大辞泉 「ノーサイド」の意味・読み・例文・類語 ノー‐サイド(no side) 《敵・味方の区別がない意》1 ラグビーで、試合終了のこと。2 (比喩的に)戦いや争いが終わったのち、互いの健闘をたたえ合うこと。また、和解すること。[補説]1は主に日本で用いられる。海外では「フルタイム」が一般的。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ノーサイド」の意味・読み・例文・類語 ノー‐サイド 〘 名詞 〙 ( [英語] no side 敵、味方の側(サイド)が無い、の意 ) ラグビーで、試合終了のこと。〔現代語大辞典(1932)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノーサイド」の意味・わかりやすい解説 ノーサイドno side ラグビーで,試合の終了をいう。原義は,試合が終わった瞬間に敵味方の区別がなくなること。ラグビーは紳士のスポーツとされ,戦いのあとはお互いの健闘をたたえ合うという精神が尊重される。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「ノーサイド」の解説 ノーサイド 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、松任谷由実。1984年発売のアルバム「NO SIDE」収録曲。富士フイルムのビデオテープ「スーパーHG HiFi」のCMソング。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by