ハマヒサカキ(読み)はまひさかき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハマヒサカキ」の意味・わかりやすい解説

ハマヒサカキ
はまひさかき / 浜柃
[学] Eurya emarginata (Thunb.) Makino

ツバキ科(APG分類:サカキ科)の常緑低木。基部から多くの枝に分かれる。若枝に淡褐色の短毛を密生する。葉は細長い卵形で長さ2~4センチメートル。雌雄異株。秋、葉腋(ようえき)に花を1~3個束生する。萼片(がくへん)、花弁ともに5枚。雄花には雄しべが多数ある。液果は球形翌年の冬に黒色に熟す。関東地方以西の本州から沖縄の暖地の海岸に生え、朝鮮半島、中国に分布する。近縁種ヒサカキは若枝は毛がなく、葉は細長い楕円(だえん)形であるので区別される。

[杉山明子 2021年3月22日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ハマヒサカキ」の意味・わかりやすい解説

ハマヒサカキ

ヒサカキ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のハマヒサカキの言及

【ヒサカキ】より

…庭木としても広く用い,斑(ふ)入りの品種は鉢植えの観葉植物になる。ヒサカキよりは南に野生する同属のハマヒサカキE.emarginata Makinoも庭木,生垣に使われている。【石沢 進】。…

※「ハマヒサカキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android