バリウム中毒(読み)バリウムちゅうどく(その他表記)barium poisoning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バリウム中毒」の意味・わかりやすい解説

バリウム中毒
バリウムちゅうどく
barium poisoning

造影剤硫酸バリウムは不溶性で,吸収されないから危険はないが,水溶性のバリウム塩は体内に吸収され,中毒を起すことがある。初期症状は嘔吐下痢めまい徐脈 (40~50) などで,次いで上肢頸部筋肉が麻痺し,心電図期外収縮,二段脈,心房細動などが現れる。早期胃洗浄硫酸ナトリウム投与酸素吸入を行う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android