共同通信ニュース用語解説 「バローゾ」の解説
バローゾ
スペイン国境に近いポルトガル北部の地域。国連食糧農業機関(FAO)によると、2013年の人口は約1万6千人。ポルトガルはカトリック教徒が大半だが、バローゾには地元の山を神として崇拝する自然信仰が残るなど独特の文化が根付いている。(バローゾ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
スペイン国境に近いポルトガル北部の地域。国連食糧農業機関(FAO)によると、2013年の人口は約1万6千人。ポルトガルはカトリック教徒が大半だが、バローゾには地元の山を神として崇拝する自然信仰が残るなど独特の文化が根付いている。(バローゾ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...