アメリカのジャーナリスト、労働運動家。ニュー・ジャージー州に生まれる。働きながらニューヨーク大学を卒業。小学校教師を勤めるかたわら『アメリカ人民の歴史』(1932)を執筆。ついでロンドンのスクール・オブ・エコノミクスに留学し、『資本主義経済の歩み』(1936)を著した。1938年から1年間コロンビア大学ニューカレッジ社会科学部長。ニューディール下の労働運動高揚期には労働新聞『PM』の編集者として活躍。第二次世界大戦中は全国海員組合教育宣伝部長として労働運動に専念した。1949年スウィージーと共同で「独立社会主義」を目ざす評論雑誌『マンスリー・レビュー』Monthly Reviewを発刊、以降、非党的マルクス主義者として社会主義の啓蒙(けいもう)に献身した。1960年キューバを訪問、キューバ革命に共感して『キューバ』(スウィージーとの共著)を著した。その後も数回キューバを訪れ、カストロやゲバラと親交を結んだ。1963年の中ソ論争では中国側を支持、ソ連に対する批判を強めていった。ほかのおもな著書に『社会主義入門』『キューバの社会主義』(スウィージーと共著)などがある。
[鈴木ケイ]
『小林良正・雪山慶正訳『アメリカ人民の歴史』上下『資本主義経済の歩み』上下(岩波新書)』▽『池上幹徳訳『キューバ』(岩波新書)』▽『柴田徳衛訳『キューバの社会主義』上下(岩波新書)』▽『小椋広勝訳『社会主義入門』(岩波新書)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新