ピッチーニ(その他表記)Piccinni, Niccolò

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピッチーニ」の意味・わかりやすい解説

ピッチーニ
Piccinni, Niccolò

[生]1728.1.16. バリ
[没]1800.5.7. パリ近郊パシー
イタリアの作曲家。ナポリのサント・オノフリオ音楽院で,L.レオ,F.ドゥランテに学ぶ。 1754年ナポリでオペラを発表して以来新作を次々と上演。 60年にローマで大成功を収めた『チェキーナ (よい娘) 』はヨーロッパで人気を博した。 76年パリに移住グルックに対立するイタリア・オペラ派に支持され,フランス語のオペラを作曲し,両派間に有名な論争が展開された。 120以上のオペラを作曲,とりわけオペラ・ブッファ発展に大きく貢献した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む