フィゲイレド(その他表記)Figueiredo, Melchior de

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「フィゲイレド」の解説

フィゲイレド Figueiredo, Melchior de

1528ごろ-1597 ポルトガル宣教師
インドゴア生まれ。イエズス会司祭。永禄(えいろく)7年(1564)来日。島原,豊後(ぶんご)府内(大分市),大村,五島,博多などで布教,天正(てんしょう)8年(1580)府内コレジヨ初代院長となる。病気となり京都で曲直瀬正盛(まなせ-しょうせい)の治療をうけた際,正盛を入信させた。14年病のため離日,1597年7月3日ゴアで死去。69歳?

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む