デジタル大辞泉 「フォワード」の意味・読み・例文・類語 フォワード(forward) 1 ラグビー・サッカー・ホッケーなどで、最前部に位置し、主に攻撃を受け持つプレーヤー。前衛。FW。⇔バックス。2 電子メールの冒頭で、転送の印として用いる「Fw:」の記号。→リ(Re:) 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「フォワード」の意味・読み・例文・類語 フォワード 〘 名詞 〙 ( [英語] forward ) サッカー・ラグビー・バスケットボールなどで、自軍の最前線に位置し、主に攻撃にあたる者。また、そのポジション。前衛。FW。〔アルス新語辞典(1930)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「フォワード」の解説 フォワード ネットワーク分野では、転送することを意味する。届いたメールを別のアドレスに転送することをフォワード転送という。また、届いたIPパケットを転送することをIPフォワード、ひとつのIPを複数のコンピューターで使うために、ポート番号によって宛先を識別して転送することをポート・フォワードという。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
FX用語集 「フォワード」の解説 フォワード 外国為替取引のうち「先渡し取引」のことで、将来の一定時点の価格を現時点で約定する取引を行なうことです。 出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「フォワード」の解説 フォワード ⇨FW: 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by