会社や自治体といった組織に属さず、発注元から個人で仕事を請け負う働き方のこと。IT技術者やデザイナー、食事宅配サービスの配達員など幅広い分野にわたる。フリーランス法では、業務を受託する個人や、社長1人だけの法人で従業員を使用しない事業者と定義されている。仕事を発注する企業に対して立場が弱く、不利な契約や低い報酬額を強いられる場合があると問題視されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...