デジタル大辞泉
「プレイク」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プレイク
ぷれいく
Playcu
ベトナム中南部、ザーライ省の省都。クイニョンの西北西135キロメートルに位置する。人口10万6700(2003推計)。かつてクイニョンからアンコールへ塩を運んだ道路は、クイニョン―プレイク間が国道19号線となり、また南北に国道14号線が通じている。標高約800メートルのコントゥム高原にあるため、気温は日中でも24℃を超えず、近辺の避暑地となっている。コーヒー、茶、ゴムなどを集散する。
[菊池一雅]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プレイク
Plei Ku
ベトナム中部の都市。ホーチミン市の北北東約 380km,アンナン山脈中に広がるコントゥム高原にある。住民にはジャライ族が多い。農牧地帯の中心地で,周辺一帯で栽培される茶,コーヒーや畜産物を集散する。ベトナム戦争中に戦略上の要地であったこともあり,道路が四通し,南シナ海沿岸の港,クイニョンやダナンなどと結ばれる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 