ポンパドール(その他表記)Madame de Pompadour, Jeanne Antoinette Poisson

デジタル大辞泉 「ポンパドール」の意味・読み・例文・類語

ポンパドール(Madame de Pompadour, Jeanne Antoinette Poisson)

[1721~1764]フランス国王ルイ15世愛人社交界では才知美貌びぼうをもって知られ、宮廷入りしてからは政治上でも重要な地位を占めた。また芸術文学などを厚く保護し、ボルテールディドロらと親交があった。通称、ポンパドール夫人。
(〈フランス〉pompadour)《髪形から》女性の髪形の一。前髪をあげて額を出し、全体にふくらみをもたせて後頭部でまとめたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ポンパドール」の意味・読み・例文・類語

ポンパドール

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] pompadour ルイ一五世の愛人ポンパドール夫人の髪形から ) 女性の髪形の一つ。前髪をあげて額を出し、全体にふくらみをもたせて後頭部でまとめたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む