マクマード入江(読み)マクマードイリエ(英語表記)McMurdo Sound

デジタル大辞泉 「マクマード入江」の意味・読み・例文・類語

マクマード‐いりえ【マクマード入江】

McMurdo Sound南極ロス海西部にある小湾。東に米国マクマード基地があるロス島、西にビクトリアランド、南にロス棚氷が位置する。夏季海氷がないため、船舶による接岸が容易。マクマード湾

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マクマード入江」の意味・わかりやすい解説

マクマード入江
まくまーどいりえ
McMurdo Sound

南極のロス海最西部にある南へ延びる湾入部。南緯77度30分、東経165度を中心とし、幅約65キロメートル、長さ約65キロメートル。東はロス島、西はビクトリア・ランド、南はロス棚氷(たなごおり)に囲まれる。1841年2月イギリスのジェームズ・ロスが発見し、用いた探検船テラーの士官アーチボルド・マクマードの名にちなんで命名した。冬は海氷に覆われるが、夏には流失することが多く、船の接近は比較的容易である。1902~1903の2年間、イギリスのスコット隊はロス島南端近くで探検船ディスカバリー号が海氷に閉じ込められたまま越冬した。国際地球観測年(1957)以来、この入江の海洋調査や海底調査が続けられている。

[楠 宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android