アフリカ北西部のチュニジア、アルジェリア、モロッコの総称。中世には、チュニジアからモロッコまでのアトラス山脈周辺の地中海に沿った地域のみをさしたが、現在では三国全体をいう。広義にはリビア、西サハラ、モーリタニアも加える。マグレブとはアラビア語で「日没の地」、すなわち「西方のアラブ諸国」を意味する。東方のアラブ諸国をマシュレクというのに対することばである。乾燥地域の広いアラブ諸国のなかでは、冬の雨に恵まれた緑の多い地である。ベルベル人が先住民だが、7世紀以降アラブ人が侵入し、アラブ化、イスラム化された。しかし地方によってはベルベル文化が残っており、黒アフリカとも古くから接触していたためアフリカ世界の要素ももつ。また植民地時代にフランスの影響も受け、アラブ世界でも特徴ある地域である。マグレブ諸国には共通点が多く、経済連合やマグレブ連邦など「大マグレブ」構想があるが、まだ実現していない。
[藤井宏志]
『川田順造著『マグレブ紀行』(中公新書)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…マグリブとは,アラビア語で〈日が没する地〉あるいは〈西方〉を意味し,今日では,東方のアラブ諸国,つまりマシュリクに対して西方のアラブ諸国の呼び名である。マグレブとも呼ばれる。狭義には,かつてフランス領北アフリカとも呼ばれたチュニジア,アルジェリア,モロッコを含む北西アフリカを指すが,広義には,これにリビアを含める。…
※「マグレブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新