マックス フェルウォルン(英語表記)Max Verworn

20世紀西洋人名事典 の解説

マックス フェルウォルン
Max Verworn


1863 - 1921.11.23
ドイツの生理学者。
元・ゲッティンゲン大学教授。
ベルリン生まれ。
一般生理学の創始者。ベルリン、イエナの大学で学び、1891年教授資格を取得。1901年ゲッティンゲン大生理学教授就任。’10年ボン大に移り、死去するまで在職。’02年学術雑誌「一般生理学時報」を創刊。主な研究は細胞生理学とくに神経系の一般生理学の興奮疲労麻酔催眠等。又人間の精神発達史に興味をもち、有史前の絵画石器護符、子供の描いた絵などを多数収集した。著書「一般生理学」(1894年)、「生気論と新生気論」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android