マールワール(その他表記)Mārwār

改訂新版 世界大百科事典 「マールワール」の意味・わかりやすい解説

マールワール
Mārwār

インド北西部,ラージャスターン州中西部の地方名。13世紀初めにラトール・ラージプート族が本拠地とした。1818年以降イギリスの保護国となって独立時にいたったジョードプル藩王国の領域にほぼあたり,同藩王国別名としても使用された。西および北はタール砂漠を含み,南西は大カッチ湿地に接する。南西部を南西流するルーニー川の河谷平野では灌漑をもとに小麦,綿花を産する。中心都市ジョードプルには綿および毛織物,化学などの諸工業が立地する。インドの代表的な企業的商人マールワーリーバニアーマールワーリー資本)はこの地方出身で,全インドの主要都市で活躍する。ビルラー財閥をはじめ,総資産上位10位の財閥のうち三つは彼らに属している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マールワール」の意味・わかりやすい解説

マールワール
Mārwār

インドのラージャスターン州中央部の地方名。中心地はジョードプル。長い間ラージプートの藩王国の支配下にあって貧しい地方であったが,18世紀頃からバニヤー (商人) ・カーストが北インドの諸都市に進出し,やがて商業金融を支配する力をもつようになり,その活動範囲は南インドにも及んだ。インドの代表的な財閥であるビルラー財閥をはじめ代表的な財閥のいくつかはこのカーストが築いたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android