デジタル大辞泉
「ヤッピー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヤッピー【Yuppie】
ヤング(Young)、アーバン(Urban)、プロフェッショナル(Professional)から引き出された造語。1980年代に流行となった。ヤッピーは30代で社会経済的に高水準を目指すライフスタイルをもつ人々で、BMW車やフィラ(Filaスポーツウェア)のような広告者にとってのターゲット・グループになる。ヤッピーという言葉は、特にある特定個人に対して使われた際には幾分軽蔑的な意味合いをもつ。時代を象徴するグループに命名されることが多い。ひとつのマーケット・セグメントとしてマーケティングの対象にされる。団塊の世帯、X−ジェネレーション、ベビーブーマー、ディンクス(DINKS− doubleincome no kids)も同じような概念で名付けられた人々のグループの名称。
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
Sponserd by 
ヤッピー
長野県諏訪郡原村で主に活動する地域キャラクター。2000年登場。八ケ岳がモチーフ。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 