ラビリンス(その他表記)Labyrinth

精選版 日本国語大辞典 「ラビリンス」の意味・読み・例文・類語

ラビリンス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] labyrinth ) 迷宮。迷路
    1. [初出の実例]「妖魔の迷宮(ラビリンス)に陥ちた不明」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ラビリンス」の解説

ラビリンス〔日本のドラマ〕

日本テレビドラマ放映は日本テレビ系列(1999年4月~6月)。全11回。脚本:寺田敏雄。音楽:アストル・ピアソラ。出演:渡部篤郎、桜井幸子、内藤剛志、保阪尚輝ほか。

ラビリンス〔海外ドラマ〕

チェコ共和国の連続テレビドラマ。原題は《Labyrint》。2015年放映。チェコスロバキアふたり刑事が活躍するミステリー

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む