デジタル大辞泉 「リム」の意味・読み・例文・類語 リム(rim) 1 車輪・はずみ車・ベルト車などの、外周の環状部分。2 縁。へり。わく。「リムなしの眼鏡めがね」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「リム」の意味・読み・例文・類語 リム 〘 名詞 〙 ( [英語] rim )① 自動車や自転車などの車輪で、タイヤを固定する鉄製の環状部分。[初出の実例]「自転車のリムが以前は木製曲木細工であったから」(出典:農村の工村化(1925)〈大河内正敏〉)② ふち。へり。「リムがプラスチックでできためがね」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「リム」の意味・わかりやすい解説 リムりむrim 車輪の外周の薄肉環状部分。車輪のほかにも、ベルト車、はずみ車、歯車、ハンドル・ホイールなどについてもいう。スポークあるいはアームでボスと結合されている。自動車や自転車ではリムの部分にタイヤが固定されている。また、自転車でリムをブレーキ・シューで締め付けて制動する機構を、リム・ブレーキとよんでいる。[中山秀太郎] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例