翻訳|rating
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
(須田鷹雄 競馬ライター / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
…大型で洗練されたヨットに適当なハンディキャップを付ければ漁船改造のヨットにも勝利のチャンスがある。19世紀末から20世紀初頭にかけて英米はじめ各国でこの考え方に基づくレーティング規則が生まれた。ヨットの長さ,幅,帆面積などの数字を一定の公式に代入して計算すると〈レーティングrating〉の値が得られる。…
※「レーティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...