ロハスソリーリャ(その他表記)Francisco de Rojas Zorrilla

改訂新版 世界大百科事典 「ロハスソリーリャ」の意味・わかりやすい解説

ロハス・ソリーリャ
Francisco de Rojas Zorrilla
生没年:1607-48

スペインの劇作家カルデロンの追随者の一人で,作品のほとんどは宮廷で上演された。1640年に,最新の設備をもつ劇場がブエン・レティロ宮に造られた際,その開幕に上演されたのが《ベローナ徒党》であった。〈黄金世紀〉の演劇の中心的テーマの一つである名誉の問題に新たな視点を与えたが,特に女性を主人公にした作品を書いたのは彼が最初である。また,恋する娘と無理に結婚しようとする老人という図式を創造した。このロハス・ソリーリャの作品は,フランスのロトルースカロン,コルネイユ,ル・サージュなどが種本として利用している。代表作に,最も著名な喜劇国王のほかは容赦せず》のほか,《馬鹿のあいだでも勝負ははずむ》《カタルニャカイン》がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロハスソリーリャ」の意味・わかりやすい解説

ロハス・ソリーリャ
ろはすそりーりゃ
Francisco de Rojas Zorrilla
(1607―1648)

スペイン黄金時代の劇作家。トレド生まれ。サラマンカ大学学業を修めたのちマドリードへ移り宮廷作家となる。1645年、国王フェリペ4世(在位1621~65)の推挙もあって、サンティアゴ騎士団員となる。生涯に70編に上る戯曲を残しているが、作風は、軽快で楽しい喜劇的なものから、悲劇的で荘重な趣(おもむき)のものまで変化に富む。重厚で格調ある作品として『王の他(ほか)は容赦せず』(1650没後刊)がある。黄金時代演劇の主要テーマである名誉の問題を扱っており、カルデロン・デ・ラ・バルカの『サラメアの村長』を彷彿(ほうふつ)とさせる作品である。

[岩根圀和]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android