ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ(その他表記)Walther von der Vogelweide

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ
Walther von der Vogelweide

1170?~1230?

ドイツ詩人。フォーゲルヴァイデを居城とする騎士出身。ミンネジンガー多くの優れた抒情詩を書いたが,帝位をめぐる教皇党皇帝党争いに際し,ドイツ語による最初の政治詩をつくり,最初の国民詩人とされている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む