ヴィキーバウム(その他表記)Vicki Baum

20世紀西洋人名事典 「ヴィキーバウム」の解説

ヴィキー バウム
Vicki Baum


1888.1.24 - 1960.8.29
オーストリア小説家
ウィーン生まれ。
ハープ奏者を経て、小説家となる。1929年豪華ホテルを舞台感傷ユーモアで描いた「グランド・ホテル」が大ベストセラーとなり、次の長編小説乙女の湖」(’32年)はフランス映画化され、世界的に有名になる。’31年米国へ渡り、’38年帰化して英文作品を発表する。他の作品に「秘密裁判」(’26年)、「秘密なき生」(’53年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む